
子どもSUNSUN総会は9/3に決定!「子ども中心で考える在留資格」「共生保育所ツアー」…今年の計画を話しました
お暑うございます。6月29日に子どもSUNSUNプロジェクトの定例会議を行いました!子ども
とちぎコミュニティ基金と(財)とちぎYMCAでは、ウクライナ難民支援の募金活動を行います。寄付は日本YMCA同盟を通じて、ウクライナYMCA、ポーランドYMCAに送り、難民の救援活動に使われます。
遺言書をつくり、遺産を特定の人に贈ったり寄付したりすることを「遺贈」といいます。「人生最後の自己実現」、「お世話になったひと、まちへの恩返し」、「未来へつなぐ贈り物」など、遺贈は静かな拡がりを見せています。ご本人ではなく、ご遺族のご希望により相続財産からご寄付をされる場合も、ご相談をお受けしております。
子どもSUNSUNプロジェクトでは子どもの貧困をなくすためのあらゆるアクションをしています。子どもの7人に1人が相対的貧困だといわれています。調査、円卓会議や、こども食堂立上げ等のアクションを通じ、子どもの貧困をなくすことを目指しています。
1日サンタになってみんなで街をきれいにし、寄付を集め、困窮している子どもたちを助けよう!イベント参加者&寄付者募集中!
たかはら子ども未来基金の学生NPOインターン助成は、学生が一定期間、NPO や市民活動団体に就労体験すること(=NPOインターンシップ)を応援します。若者と団体が共に成長できる仕組みを作ることを目的としています。
日常業務のサポートだけでなく、インターン生とともに既存の事業の発展や新規の事業の立ち上げを行える団体に助成します。
お暑うございます。6月29日に子どもSUNSUNプロジェクトの定例会議を行いました!子ども
サンタになって、子どもの貧困をなくそう。12月18日にオリオンスクエアで開催する「子どもの
今年も、たかはら子ども未来基金では、NPOインターンシップ助成を行います。 現在9つの受入