参加団体

子どもの未来を創っていくたくさんの団体と共にサンタdeランを開催しています。

認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク

(フードバンク)

子どものみらい応援隊(子ども塾☆わいわい食堂)

(栃木保健医療生協、(社福)正恵会、村井クリニック)

 

認定NPO法人だいじょうぶ

(困窮家庭の支援、子どもの居場所ひだまり)

とちぎボランティアネットワーク
私たちの活動について 
とちぎボランティアネットワークは、地域の子どもたちとその家庭を支援する活動を展開しています。
フードバンク運営、生活相談、子どもの居場所づくりなど、包括的な支援を通じて、すべての子どもたちが希望を持って生活できる社会の実現を目指しています。
団体情報
団体名とちぎボランティアネットワーク
所在地〒320-0806
栃木県宇都宮市中央2-7-6
担当者矢野正広
連絡先028-622-0021
2023年度の活動実績
▼ 支援総額:139万円(うち、県北地域 34万円)
▼ 支援活動の成果
現状の課題認識
  • 保護者の就労・心身面での不安定さが子どもたちに影響
  • 家庭と社会資源とのつながりの希薄さ
  • ヤングケアラーの存在
具体的な取り組み
  • 生活困窮家庭への食品支援
  • 社会福祉士による専門的な生活相談
  • 学生ボランティアによる子どもたちへの体験活動の提供
 
2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:140万円
▼ 寄付金の使途
  • 県北地域での子どもの居場所運営
  • 県北・日光地域でのフードバンク運営
  • Vレンジャー(学生ボランティア)活動支援
  •  
▼ 支援募集活動
  • シャケ募金プロジェクト 地域と連携した新しい形の募金活動を展開します
  •  
ご支援のお願い
子どもたちの明るい未来のため、皆様のお力添えをお願いいたします。
私たちは、支援を必要とする家庭に寄り添い、継続的なサポートを提供していきます。
子どものみらい応援隊
みんなが集える場所づくり
私たちの活動について
子どものみらい応援隊は、「だれでも参加できる」をモットーに、子ども塾☆わいわい食堂を運営しています。
子どもたちと保護者の皆様にとって、安心できる居場所づくりを大切にし、継続的な支援活動を行っています。
世代や立場を超えた交流の中で、子どもたちの笑顔あふれる未来をサポートしています。
団体情報
団体名子どものみらい応援隊
所在地〒320-0061
宇都宮市宝木町2丁目1028-17
代表者加藤 和夏
連絡先028-600-1606
2023年度の活動実績
▼ 支援総額:309,127円
▼ 支援による成果
  • 地域の高校生ボランティアとの連携強化
  • 安心して参加できる場所としての認知向上
  • 1年を通じた安定的な活動基盤の確立
 
 活動の特徴
開かれた場所づくり: 誰でも参加できる環境を整え、多様な方々の交流を促進
継続的な支援: 定期的な活動を通じて、子どもたちと保護者の大切な居場所を提供
地域との連携: ボランティアや地域の方々との協力による活動の展開
2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:300,000円
▼ 寄付金の使途
子ども塾☆わいわい食堂の運営費として活用させていただきます:
  • 定期的な食事の提供
  • 学習支援活動の実施
  • 交流イベントの開催
 
▼ 支援募集活動
  • 各団体での募金箱設置
  • 子ども塾☆わいわい食堂での寄付募集
  • サンタdeランと連携した募金活動
 
ご支援のお願い
「だれでも参加できる」居場所づくりのため、皆様のお力添えをお願いいたします。
継続的な支援活動を通じて、子どもたちの明るい未来を支えていきます。
認定NPO法人だいじょうぶ
つながりで支える子どもたちの未来
私たちの活動について
だいじょうぶは、子どもたちの「関係性の貧困」に着目し、経済的支援と心の支援を両輪とした活動を展開しています。
家庭児童相談室や保健師との連携のもと、SOSを発信する子育て世帯に寄り添い、実質的な支援を届けています。
団体情報
団体名認定NPO法人だいじょうぶ
所在地〒321-1241
日光市今市1659-10
代表者畠山 由美
連絡先0288-21-2119
2023年度の活動実績
▼ 支援総額:458,000円
▼ 主な支援活動
  • 定期的な食材配布会 2ヶ月に1回、約50世帯に食材を提供
  • 行政機関と連携した支援 家庭児童相談室・保健師との協力体制
  • 子どもたちの参加型活動 サンタdeランへの参加など
 
現状の課題認識
関係性の貧困: 子どもたちにとって最も深刻なリスク
経済状況の悪化: 実質賃金の低下、収入の二極化、物価高騰による生活困窮

2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:500,000円
▼ 寄付金の使途
  • 緊急食材支援 SOSに応じた即時の食材提供
  • 定期食材配布会の実施
  • クリスマス&年越し食材配布会 年末年始の特別支援
▼ 支援募集活動
  • 支援者へのダイレクトメール
  • 子どもたち自身による応援呼びかけ
  • 講演会でのチラシ配布
 
具体的な支援活動
  • 食材支援: 定期的な食材配布と緊急支援の実施
  • 学用品支援: 制服・ジャージのリユース仲介、学用品の提供
  • つながりの創出: 子どもたちが参加できる活動の実施
 
ご支援のお願い
子どもたちの「だいじょうぶ」な未来のため、皆様のお力添えをお願いいたします。
経済的支援と心の支援を通じて、子どもたちの健やかな成長を支えていきます。

認定NPO法人うりずん

(医療的ケア児の支援)

 

NPO法人トチギ環境未来基地

(体験支援)

認定NPO法人青少年の自立を支える会

(星の家・月の家)

認定特定非営利活動法人うりずん
医療的ケア児と家族に寄り添う支援
私たちの活動について
うりずんは、医療的ケアが必要なお子さんとそのご家族を支援する活動を行っています
日中一時支援や訪問支援、きょうだい児支援など、包括的なサポートを通じて、ご家族全体の生活の質の向上を目指しています。
団体情報
団体名認定特定非営利活動法人 うりずん
所在地〒321-2116
栃木県宇都宮市徳次郎町365-1
担当者小島 麻紀・田島 愛
連絡先028-601-7733
2023年度の活動実績
▼ 支援総額:336,845円

▼ 主な活動内容
  • クリスマス会の開催
  • きょうだい児支援イベントの実施
  • 他団体との連携によるファンドレイジングの強化
 
現状の課題と取り組み
▼ 直面している課題
  • 人とのつながりの希薄化
  • 利用できる制度の不足
  • 預け先・相談先の不足
  • 主介護者の就労困難
 
▼ 具体的な支援活動
  • 日中一時支援の実施
  • 訪問による見守り支援
  • 外出支援の提供
 
2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:300,000円
▼ 寄付金の使途
  • クリスマス会の開催費用
  • きょうだい児支援イベントの実施
  • 特別な外出支援やイベントの開催
 
▼ 支援募集活動
  • Bo・きんぎょ放流プロジェクト オープンチャットを活用した参加型企画(20匹放流予定)
  • オンラインヨガの開催 オンライン寄付システムの活用
  • 街頭募金活動への積極的な参加
 
ご支援のお願い
医療的ケアが必要なお子さんとそのご家族の笑顔のため、皆様のお力添えをお願いいたします。
一つひとつの支援が、ご家族全体の生活の質向上につながります。
 
NPO法人トチギ環境未来基地
里山から広がる子どもたちの未来

私たちの活動について

トチギ環境未来基地は、子どもたちが自然の中で思い切り遊び、学べる機会を創出しています。
地域の里山を活用し、経済的な事情に関わらず、すべての子どもたちが自然体験できる場所づくりを進めています。
子ども会活動の減少により失われつつある、集団での屋外活動の機会を新しい形で提供しています。

団体情報
団体名NPO法人トチギ環境未来基地
所在地〒321-4104
芳賀郡益子町大沢2584-1
担当者萩原 なな/塚本 たつや
連絡先0285-81-5373

 

活動から見える課題と取り組み
▼ 現状の課題
  • 地域の子ども会活動の衰退
  • 集団での屋外活動機会の減少
  • 経済的理由による自然体験機会の格差

 

▼ 私たちの取り組み

  • 子どもの里山プロジェクトの実施
  • 安全に遊べる里山環境の整備
  • 誰もが参加できる自然体験活動の提供

 

2024年度 支援募集について

 

▼ 目標金額:200,000円

 

▼ 寄付金の使途

  • 子どもの里山整備
  • 新しい遊具の設置
  • ベンチの設置
  • 安全な遊び場の整備
  • 自然体験活動の実施 すべての子どもたちが参加できる活動の企画運営

 

▼ 支援募集活動

  • 里山を活用したチャリティーイベントの開催
  • ボランティア活動時の募金活動 募金箱設置と寄付依頼の実施
  • デジタルメディアでの情報発信 ホームページやSNSを活用したPR活動

 

活動の成果

これまでの活動を通じて、経済的な理由や家庭の事情に関わらず、すべての子どもたちに自然体験の機会を提供していくことの重要性が認識され、地域全体での支援の機運が高まってきています。


ご支援のお願い


子どもたちの豊かな自然体験を支えるため、皆様のお力添えをお願いいたします。
里山での体験が、子どもたちの大切な思い出と成長の糧となります。

 
認定NPO法人 青少年の自立を支える会若者の未来をともに支える

私たちの活動について

青少年の自立を支える会は、若者たちの自立に向けた支援活動を展開しています。
一人ひとりの状況に合わせた支援を通じて、若者たちが自分らしく生きていける社会づくりを目指しています。
団体情報
団体名認定NPO法人 青少年の自立を支える会
所在地〒320-0037
栃木県宇都宮市清住1-3-48
代表者木村 信夫
連絡先090-2424-7155

2023年度の活動実績

 

▼ 支援総額:30,000円


▼ 寄付金の活用
いただいた寄付は、青少年支援活動の基盤となる一般会計として活用させていただき、継続的な支援活動を支えています。


2024年度 支援募集について

 

▼ 目標金額:50,000円


▼ 寄付金の使途
青少年の自立支援活動を継続的に展開していくための運営基盤として活用させていただきます。支援を必要とする若者たちへの活動資金として大切に使わせていただきます。


▼ 支援募集活動

  • チャリティー交流会 支援者との交流を深める飲み会の開催
  • 焼き芋販売 地域の方々との交流を兼ねた募金活動
  • 鮭募金の実施 ユニークな募金活動を通じた支援の呼びかけ

 

ご支援のお願い


青少年の自立を支援する活動を継続するため、皆様のお力添えをお願いいたします。
一人ひとりの若者が希望を持って歩める未来のために、ともに支援の輪を広げていきましょう。

認定NPO法人フードバンクうつのみや

(フードバンク)

NPO法人すずめのす

(子ども食堂)

宮っこ元気食堂

(子ども食堂)

特定非営利活動法人フードバンクうつのみや
食を通じた支援の輪を広げる
私たちの活動について
フードバンクうつのみやは、食品を必要とする方々と、食品を提供できる企業・個人の方々をつなぐ架け橋として活動しています。
特にひとり親家庭の子どもたちへの支援に力を入れ、食を通じた生活支援を展開しています。
団体情報
団体名特定非営利活動法人フードバンクうつのみや
所在地〒320-0061
栃木県宇都宮市宝木町2554-99
代表者徳山 篤
連絡先028-678-2089
2023年度の活動実績
▼ 支援総額:527,120円
▼ 主な活動実績
  • フードバンク事業の継続的な運営
  • ひとり親家庭向け食品配布会の実施
  • サンタdeランクリーン部門での優勝
 
▼ 活動を通じて見えた課題
経済状況の影響: 親の経済状況悪化が子どもたちの生活に直接影響
養育費の問題: 離婚後の養育費未払いによる生活困窮
2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:700,000円
▼ 寄付金の使途
  • 施設運営費
  • 倉庫維持費(電気・水道・ガス)
  • スタッフ人件費
  • 配送用車両の維持費 食品の収集・配布に不可欠な運搬手段の確保
 
▼ 支援募集活動
  • 既存支援者への呼びかけ 個人・企業支援者との連携強化
  • 回遊型募金箱の設置
  • 街頭募金活動の実施
 
具体的な支援活動
  • 定期的な食品支援: フードバンクを通じた継続的な食品提供
  • 季節イベント: 夏休み・クリスマス期の特別食品配布会
  • ひとり親支援: 困窮家庭への重点的な支援活動
 
ご支援のお願い
食を通じた支援の輪を広げるため、皆様のお力添えをお願いいたします。
一つひとつの支援が、子どもたちの笑顔につながります。
 NPO法人すずめのす
ちゅんちゅんこども食堂すずめのす

私たちの活動について


すずめのすは、栄養バランスの取れた温かい食事の提供を通じて、子どもたちの心と体の健やかな成長を支援しています。

食事の提供だけでなく、学習支援や季節の行事、様々な世代との交流を通じて、子どもたちの自己肯定感を育む活動を展開しています。


団体情報

団体名NPO法人すずめのす
(ちゅんちゅんこども食堂すずめのす)
所在地〒321-0134
宇都宮市高砂町25-15 高砂ハイツ103
代表者中塚 英範
連絡先028-653-5151

2023年度の活動実績

▼ 支援総額:314,000円


▼ 活動による変化と成果

  • 食事とイベントを通じた子どもたちの世界観の拡大
  • サンタdeランへの参加による自己肯定感の向上
  • 継続的な食事提供による栄養バランスの改善

 

見えてきた課題と取り組み

▼ 食事の課題
野菜等の栄養価の高い食材より、安価で腹持ちの良い食材が優先され、栄養バランスが偏りがちです。
→ 温かくバランスの取れた食事の提供、食材の配布支援を実施

▼ 学習の課題
学習の遅れがありながら、経済的な理由で学び直しの機会を得られない状況があります。
→ 学習支援の実施による学力格差の解消

▼ 体験・関係性の課題
楽しみの機会や多世代との交流機会が限られています。
→ 季節行事の開催、ボランティアとの交流機会の創出


2024年度 支援募集について


▼ 目標金額:300,000円


▼ 寄付金の使途

  • こども食堂の食材費
  • 誕生日会・季節行事等のイベント開催費
  • 学習支援・居場所事業の運営費
  • 団体の運営基盤強化

 

▼ 支援募集活動

  • SNSでの情報発信強化
  • 企業・団体への支援依頼
  • ファーストサンタ募集 寄付付き「サンタdeラン」こども食堂の開催

 

ご支援のお願い


子どもたちの笑顔と健やかな成長のため、皆様のお力添えをお願いいたします。
食事を通じた支援から、学びや体験の機会まで、総合的な子育て支援を続けていきます。

宮っこ元気食堂
みんなで支える子どもたちの居場所
私たちの活動について
宮っこ元気食堂は、子どもたちとその家族のための温かな居場所づくりを行っています。
食事の提供だけでなく、季節のイベントやフードパントリー活動を通じて、地域の皆様との絆を深めながら、子どもたちの笑顔あふれる場所を創造しています。
団体情報
団体名宮っこ元気食堂
所在地〒320-0808
宇都宮市宮園町8-8
代表者羽石 洋子
連絡先090-5788-8069
2023年度の活動実績
▼ 支援総額:145,836円
▼ 主な活動実績
  • 夏のバーベキュー大会(ベジファーム)の開催
  • 夏休み・冬休みの特別イベント実施
  • 地域の方々や高校生との交流活動
 
▼ 活動による変化
  • 利用家族の積極的な参加が増加
  • 地域の店舗や日々輝高校の生徒との連携強化
  • 支援の輪の広がりによる活動の充実
 
2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:150,000円
▼ 支援金の使途
  • 季節のイベント開催費用 子どもたちが楽しめる様々な行事を企画します
  • 食堂備品の充実 より快適な空間づくりのための設備更新を行います
 
▼ 支援募集活動
  • 協力店舗での募金箱設置
  • 寄付付き商品の販売 地域の店舗様との協力による支援活動
  • 食堂でのチャリティーイベント開催
 
現在の主な取り組み
  • フードパントリーの実施 必要な家庭への食材提供を行っています
  • 食堂での見守り活動 子どもたちに寄り添った声かけを心がけています
  • 学用品・おもちゃの支援 文具やおもちゃの収集と必要な方への提供を行っています
 
ご支援のお願い
子どもたちの笑顔のため、皆様のお力添えをお願いいたします。
地域の皆様とともに、温かな居場所づくりを進めていきたいと思います。

家庭教育オピニオンリーダーたんぽぽの会

(地域食堂)

NPO法人そらいろコアラ

(こども食堂、妊産婦への育児支援)

NPO法人チャイルドラインとちぎ

(子どもの電話相談)

 家庭教育オピニオンリーダーたんぽぽの会
家族まるごと支援

私たちの活動について

たんぽぽの会は、「子どもの貧困は家庭の貧困である」という認識のもと、家庭全体に寄り添う支援活動を行っています。
家族それぞれの困り感に丁寧に向き合い、信頼関係を築きながら、持続可能な支援の形を探っています。

団体情報
団体名家庭教育オピニオンリーダーたんぽぽの会
所在地〒325-0033
那須塩原市埼玉247-7
代表者高松 真理
連絡先080-6575-2204

2023年度の活動実績

▼ 支援総額:111,769円

▼ 主な支援内容
  • 困窮者へのアウトリーチ支援 成人式参加支援、理美容支援など
  • 地域食堂の運営 家族が集える居場所づくり
 

▼ 活動の成果

子どもの貧困撲滅という目標に共感する仲間が増え、社会的な影響力を高めることができました。支援の輪が広がり、より多くの家庭に寄り添える体制づくりが進んでいます。

2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:50,000円
▼ 寄付金の使途
  • アウトリーチ支援の継続
  • 成人式参加支援
  • 理美容支援
  • その他生活支援
  • 地域食堂運営費用 家族が安心して集える場所づくり

 

 支援募集活動

  • イベント出店販売
  • お友達つながり大作戦(情報発信強化)
  • 寄付付き商品の開発・販売

 

私たちの支援の特徴

  • 家族まるごと支援: 子どもだけでなく、家族全体に寄り添う包括的な支援
  • 信頼関係の構築: 家庭の困り感に寄り添い、長期的な視点での支援
  • 持続可能な支援: 一時的な援助ではなく、継続的なサポート体制の確立

 

ご支援のお願い


家族まるごと支援を続けていくため、皆様のお力添えをお願いいたします。
ひとつひとつの支援が、家族の笑顔につながります。

特定非営利活動法人そらいろコアラ
 
私たちの活動について
そらいろコアラは、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援を提供し、すべての親子が安心して暮らせる地域づくりを目指しています。
LINE相談窓口の運営や居場所づくり、ショートステイの提供など、多面的なサポートを通じて、一人一人に寄り添った支援を展開しています。
 
団体情報
団体名特定非営利活動法人そらいろコアラ
所在地〒321-4341
栃木県真岡市高勢町2丁目291番地 -I(アイ)高松住宅
代表者鳥飼 蓬子
連絡先090-3697-2532
2023年度の活動実績
▼ 支援総額:46,118円
▼ 活動による成果と変化
  • 新たな資金調達方法の確立
  • スタッフの資金調達への意識向上
  • 「そらいろマルシェ」など新規イベントの実施
▼ 私たちが見える課題
物資の不足: 特に循環の起こりにくいミルク・おむつなどの育児必需品
経験機会の不足: 子どもの自己肯定感や社会性を育む体験活動の機会
複合的な課題: 経済的困難に加え、障害・疾病、家庭環境など複数の要因
2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:100,000円
▼ 寄付金の使途
  • 「コアLINE」相談窓口の運営 妊娠・出産・子育ての悩み相談に対応
  • 「そらいろポケット」の運営 子どもと妊産婦の居場所づくり
  • ショートステイ機能の整備 緊急時の一時的な支援体制の確保
 
 支援募集活動
  • 真岡地区でのプレ・サンタdeラン/ウォーク開催
  • 「そらいろKid’sクラブ」とのコラボイベント実施
  • SNSと公式LINEでの情報発信強化
 
ご支援のお願い
すべての親子が安心して暮らせる地域づくりのため、皆様のお力添えをお願いいたします。
一つ一つの支援が、家族の笑顔につながります。
 特定非営利活動法人チャイルドラインとちぎ
子どもたちの声に寄り添う

私たちの活動について

チャイルドラインとちぎは、電話やチャットを通じて子どもたちの声に耳を傾け、一人ひとりに寄り添う活動を行っています。

直接的な支援ではなく、子どもたちの思いや悩みに共感し、彼らの気持ちに寄り添うことで、子どもたちの心の支えとなることを目指しています。

 

団体情報

団体名特定非営利活動法人チャイルドラインとちぎ
所在地〒320-0837
宇都宮市弥生1-6-3
代表者相澤 敦子
連絡先614-3253

2023年度の活動実績

▼ 支援総額:104,000円


▼ 活動による変化

  • 安定した相談活動の継続的な実施
  • 支援団体とのネットワーク構築
  • ボランティア活動を通じた地域との連携強化

 

活動を通じて見えること
子どもたちの声から: 子どもたちは直接「貧困」という言葉を使いませんが、家庭環境や進路の相談などを通じて、その背景にある課題が見えてきます。


私たちの役割: 守秘義務を守りながら、一人ひとりの声に丁寧に耳を傾け、子どもたちの気持ちに寄り添います。


2024年度 支援募集について

▼ 目標金額:60,000円

▼ 寄付金の使途

  • 電話相談事業の運営 子どもたちの声を受け止める電話相談システムの維持
  • チャット相談の実施 オンラインで気軽に相談できる環境の整備

 

▼ 支援募集活動

  • 街頭募金活動
  • 事務所内募金箱の設置
  • チャリティーピザ販売(企画検討中)

 

ご支援のお願い


子どもたちの声に耳を傾け、一人ひとりに寄り添い続けるため、皆様のお力添えをお願いいたします。
守秘義務を大切にしながら、子どもたちの心の支えとなる活動を続けていきます。

宮っこ支援センターSAKURa

(子ども食堂)

NPO法人やぎハウス

(子どもの居場所、地域食堂)

(NPO団体)ちょこっと

(こども食堂/佐野)

宮っこ支援センターSAKURa
子どもたちの笑顔のために
私たちの活動について
宮っこ支援センターSAKURaは、子ども食堂の運営を中心に、季節の行事開催、学習支援など、子どもたちの豊かな成長を支える活動を行っています。
食を通じた支援から始まり、相談支援、体験活動の提供まで、地域に根差した包括的な支援を展開しています。
団体情報
団体名宮っこ支援センターSAKURa
所在地〒320-0014
栃木県宇都宮市大曽2-3-14
代表者高橋 清人
連絡先080-6690-0345
2023年度の活動実績
▼ 支援総額:164,393円
▼ 主な活動内容
  • 子ども食堂の定期開催
  • 年間を通じた季節行事の実施
  • 学習支援活動の展開
  • 食品保管設備の整備
 
▼ 活動を通じて見えてきた課題
地域行事の減少: 季節の行事など、地域での体験機会の不足
多様な困難: ひとり親家庭、DV被害、子育ての孤立化、海外ルーツの子どもたちなど
複合的な課題: 経済的困窮に加え、関係性や体験の不足
2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:150,000円
▼ 寄付金の使途
  • 子ども食堂の運営支援 食材費、調理器具の購入など
  • 季節行事の開催 節分、ひな祭り、七夕、夏祭り、ハロウィン、クリスマスなど
  • 食品保管用倉庫の購入 政府備蓄米や支援物資の適切な保管のため
 
▼ 支援募集活動
  • 寄付付き商品の企画販売
  • 支援募集パンフレットの配布 サンタdeランのチラシと併せて近隣企業への配布
 
私たちの取り組み
  • 相談支援の充実: 適切な支援先との連携と継続的なサポート
  • 体験機会の提供: 季節行事やボランティアとの交流を通じた豊かな経験作り
  • 物資支援の実施: フードパントリーやこども宅食を通じた具体的支援
  • 学習支援の拡充: 専門的な学習支援体制の整備と実施
 
ご支援のお願い
子どもたちの笑顔あふれる未来のため、皆様のお力添えをお願いいたします。
地域とともに、一人一人に寄り添った支援を続けていきます。
 
すくすく子育てやぎハウス

私たちの活動について

団体情報
団体名すくすく子育てやぎハウス
所在地〒325-0074 那須塩原市松浦町121-42
担当者八木澤 明美
連絡先090-4397-6970

2024年度 支援募集について

 

▼ 目標金額:30万円
▼ 寄付金の使途
  • 卒業生(高校生)との交流会における食事の提供
  • 年間行事における卒業生の参加支援(食費・記念品代など)
  • 季節の行事(クリスマスなど)でのプレゼント
▼ 支援募集イベント
サンタクロース清掃活動
みんなでサンタの格好をして地域の清掃活動を行います
こども食堂でのチャリティーイベント
サンタランの情報発信と募金活動を実施します
ご支援のお願い
些細なご支援でも大歓迎です。お気持ちをお寄せください。
▼支援募集のお知らせ
すくすく子育てやぎハウスは、子どもたちの健やかな成長を支援する活動を行っています。
特に、巣立っていった高校生たちとの継続的なつながりを大切にし、彼らが気軽に立ち寄れる温かい居場所づくりを心がけています。

子どもたちの笑顔のため、皆様のあたたかいご支援をお願いいたします

NPO団体ちょこっと
地域とともに歩む子育て支援
私たちの活動について
「ちょこっと」は、佐野市を拠点に、地域に密着した子育て支援活動を展開しています。
「隣る人 シズハウス」を活動拠点として、地域食堂の運営や子育て世帯への支援など、小さな組織ならではのきめ細やかな活動を行っています。
団体情報
団体名NPO団体ちょこっと
所在地〒327-0314
栃木県佐野市新吉水町375番地
隣る人 シズハウス内
代表者熊倉 百合子
連絡先090-1253-7233
2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:100,000円
▼ 寄付金の使途
  • 団体運営費用 継続的な活動を支えるための基盤整備
  • 活動拠点の会場費 まごの手への会場使用料
 
▼ 支援募集活動
  • 地域食堂での広報活動 利用者への活動紹介と支援の呼びかけ
  • 講演会等での情報発信 活動内容の紹介と支援の必要性の共有
 
活動のポイント
  • 地域密着: 佐野市を中心とした地域に根差した支援活動
  • きめ細やかな支援: 小規模組織の特徴を活かした丁寧な活動
  • 地域連携: 地域の施設や団体との協力による活動展開
 
ご支援のお願い
小さな支援の積み重ねが、大きな力となります。
地域の子育て支援の輪を広げていくため、皆様のお力添えをお願いいたします。

NPO とちぎ自主夜間中学(宇都宮校)

(全ての人の学び、自主夜間中学/宇都宮)

一般社団法人 ひびひとりとり

(コミュニティフリッジ大田原/公共冷蔵庫)

県北Vネット(とちぎボランティアネットワーク県北支部)
(子どもの居場所&子ども食堂)

 NPOとちぎ自主夜間中学
とちぎ自主夜間中学宇都宮校
私たちの活動について
とちぎ自主夜間中学は、様々な事情で義務教育を十分に受けられなかった方々に学びの機会を提供する活動を行っています。
子どもたちをはじめ、すべての人々が教育を受ける権利を実現できるよう、地域に根ざした学びの場を創造しています。
団体情報
団体名NPOとちぎ自主夜間中学
とちぎ自主夜間中学宇都宮校
所在地〒329-2712
栃木県那須塩原市下永田1-1006-10-706 大谷方
担当者事務局 大谷 崇
連絡先090-7208-2536
2024年度 教育支援募集について
▼ 目標金額:100,000円
▼ 寄付金の使途
  • 教育教材の充実
  • 学習者が使用する教科書の購入
  • 効果的な学習のための教材整備
  • 体験的学習の実施
  • 特別授業の開催
  • 交流会の実施
  • 体験活動の企画運営
 
 支援募集活動
  • デジタルメディアでの情報発信
  • 公式ウェブサイトでの活動報告
  • Facebookを通じた定期的な情報更新
  • イベントでの活動紹介 レッツアミーゴなどの地域イベントに参加し、活動を紹介します
  • 学習者・ボランティアコミュニティでの共有 当校に関わる皆様への活動報告と支援の呼びかけを行います
 
教育を受ける機会を求める方々の学びを支えるため、皆様のご支援をお願いいたします。
ひとりひとりの「学びたい」という思いを大切に、共に歩んでまいります。
一般社団法人ひびとりどり
コミュニティフリッジ大田原プロジェクト
私たちの活動について
新しい食支援の形を創る
ひびとりどりは、2024年12月、大田原市に「コミュニティフリッジ(地域の冷蔵庫)」をオープンします。
これは、食品の循環を通じて地域のつながりを育み、必要な方に必要な食材が届く新しい仕組みづくりを目指す取り組みです。
団体情報
団体名一般社団法人ひびとりどり
所在地〒324-0041
大田原市本町2丁目2830-32
代表者芝本 沙南
連絡先070-8967-2830
コミュニティフリッジについて
▼ プロジェクトの特徴
  • 地域に開かれた食品の共有スペース
  • 食品ロス削減と食支援の両立
  • 地域コミュニティの形成促進
▼ 期待される効果
  • 必要な方への円滑な食品提供
  • 地域の相互支援の仕組みづくり
  • 持続可能な食支援システムの確立
 
2024年度 支援募集について
▼ 目標金額:50,000円

▼ 寄付金の使途
  • コミュニティフリッジ拠点整備 電気設備のアンペア変更工事費用
 
▼ 支援募集活動
  • コミュニティフリッジ開設告知と連動した案内配布
  • SNSを活用したランナー&クリーナーの募集 Instagram、Facebookでの情報発信
  • 地域の宗教施設との連携 教会・お寺へのチラシ配布と支援依頼
 
ご支援のお願い
新しい食支援の仕組みづくりに、皆様のお力添えをお願いいたします。
地域の力を集めて、誰もが安心して暮らせる街づくりを目指します。
2024年12月のオープンに向けて、準備を進めています。
 
県北Vネット
とちぎボランティアネットワーク県北支部

私たちの活動について

県北Vネットは、大田原市を中心に子どもたちの新しい体験と出会いの機会を創出する活動を展開しています。
週3回の子ども食堂の運営や、地域全体を巻き込んだクリスマスイベントの開催など、地域に根差した支援活動を通じて、子どもたちの豊かな成長をサポートしています。
団体情報
団体名県北Vネット(とちぎボランティアネットワーク県北支部)
所在地〒324-0057
大田原市住吉町2丁目16-22
代表者安井 将太
連絡先0287-48-6000

2023年度の活動実績

▼ 支援総額:500,000円
▼ クリスマスウォークの成長
  • 第1回:100,000円
  • 第2回:250,000円
  • 第3回:500,000円
回を重ねるごとに支援の輪が広がり、寄付額も着実に増加しています
▼ 活動の成果
  • 子どもの居場所「スマイルハウス」の活動充実
  • 地域での認知度向上
  • 支援者・協力者の増加
 

私たちの取り組み

▼ 課題認識
子どもたちと保護者の間にある意識や愛情表現のギャップに着目し、子どもたちの健やかな成長をサポートしています。

▼ 具体的な活動
  • 週3回の子ども食堂運営
  • 新しい体験活動の提供
  • ファミマフードドライブでの食品収集

 

2024年度 支援募集について

▼ 目標金額:600,000円


▼ 寄付金の使途

  • クリスマスお菓子寄付企画 県北の子ども食堂へサンタクロースが配布
  • 定期開催の子ども食堂運営費 週3回の子ども食堂活動支援

 

 支援募集活動

  • 第4回クリスマスウォークNight 12月21日開催予定
  • TOBU大田原店でのサンタde募金
  • YouTube『ボランティアのしょうちゃん』での情報発信
  • クラウドファンディングの実施

 

ご支援のお願い

 

子どもたちに新しい体験と笑顔を届けるため、皆様のお力添えをお願いいたします。
地域全体で子どもたちの成長を支える活動を、共に進めていきましょう。