子どもの貧困撃退♡チャリティ サンタeラン&クリーンまであと15日!
今日のブログは、寄付先団体紹介パート④です。
サンタdeラン&クリーンは栃木県内19の子ども支援団体の合同ファンドレイジングイベントです。
皆さんからのご寄付は、参加団体の活動に大切に使わせていただきます。
家庭教育オピニオンリーダーたんぽぽの会

団体の紹介
栃木県那須塩原市で活動する、誰かにつながる子育て支援をビジョンに、孤立しない子育てをミッションとした、対話を大切に、健康な心と体を育む活動をしています。
寄付の使途
・地域食堂「母ちゃん食堂」運営費
NPO法人そらいろコアラ

団体の紹介
私達は、LINEを使用した相談窓口『コアLINE』を通じて、助産師などの専門家が、育児・妊娠・出産にまつわる相談に無料で応じます。ご支援が集まれば、訪問支援や物品提供、安心できる居場所の提供などもすすめていきます。
寄付の使途
・居場所事業の運営費
NPO法人チャイルドラインとちぎ

団体の紹介
「チャイルドライン」は、18歳までの子どもが、誰でもいつでもどこからでも、無料でかけられる子ども専用電話です。お説教や指示はしません。子どもの声にただただ耳を傾け、気持ちに寄り添い受け止めます。「声だけでつながる、ほんのちょっとの居場所」それがチャイルドラインです。
寄付の使途
・県南地域の小中学校に配布するカード代にする
NPO法人蔵の街たんぽぽの会

団体の紹介
NPO法人蔵の街たんぽぽの会は「げんきとほこり」を合言葉に人と人が支えあう地域作りを目指しています。ちょっと障害があることが当たり前の存在となって、みんなが自分らしく羽ばたける、そんな世の中を創るための活動です。
寄付の使途
・「こどもの居場所」の自主活動や「こども食堂とちっここかげ」の活動資金
「全部の団体に寄付」と「この団体に寄付(指定)」を選べます。
1年に1度、子どもの未来のためのサンタになりませんか。
🌟サンタdeランに参加したい!
🌟寄付で応援したい!
🌟事前や当日ボランティアをしたい!
そんな方をサンタ実行委員一同、心待ちにしています🎅
詳しくは特設ページ(https://tochicomi.org/santa/)をご覧ください。