とちぎコミュニティ基金とは、“栃木の未来づくり”のためのインフラです。
みんなで集めてみんなで創る、がコンセプトの、市民が創る「地域のお財布」です。
「とちコミ」を支えるサポーターを募集しています。
とちコミサポーターとは、団体運営を継続的に応援していただき、社会課題解決やその土台づくりをともに担っていただける方のことです。
サポーターには、隔月発行の「とちコミSDGs通信」が送られ、栃木のSDGsについてや、とちコミの活動のイマをお伝えします。
みなさまからのご支援は、人件費や事務局運営費等に充てさせていただきます。栃木の未来を一緒に支え、育ててください。
みなさまの状況に合った3つのサポータープランをご用意しています。
サポーター期間:お申込み月から翌3月まで。年度ごとに更新のご案内。
●
とちコミサポーターは、クレジットカード、銀行振込、郵便振替、現金にてお支払いができます。
< 申し込みの手順 >
①「申し込みフォーム」または「申込書」より寄付者情報の入力をお願いします
申し込みフォームはこちら
申込書のダウンロード(Word形式)はこちら(メールか郵送でお送りください)
②ご希望の方法でお支払いください
・クレジットカードでのお支払い
・郵便振替でのお支払い
・銀行振込でのお支払い
・現金でのお支払い
③確認でき次第、事務局よりご連絡いたします。
1.とちコミマンスリーサポーター
月々お支払いただくマンスリーサポーターです。お手続き画面で登録情報・カード情報をご入力ください。会費は毎月自動引落となります。
金額:毎月1,000円(自動引落)
2.とちコミサポーター
年に1回お支払いただくサポーターです。寄付金額を選択し、お手続き画面で登録情報・カード情報をご入力ください。会費は毎年自動引落となります。
金額:5,000円/年、10,000円/年、30,000円/年(自動引落)
3.とちコミ団体サポーター
年に1回お支払いただく団体サポーターです。お手続き画面で登録情報・カード情報をご入力ください。会費は毎年自動引落となります。
金額:毎年50,000円(自動引落)
郵便局 口座番号:00110-8-281282 加入者名:とちぎコミュニティ基金 銀行 栃木銀行 馬場町支店 普通9918708 名義:(特非)とちぎボランティアネットワーク 理事 矢野正広
「とちコミサポーター申込フォームへの入力」もしくは「お申込書の記入」にて、事務局までご連絡の上、事務所まで現金をお持ちください。
サポーター証
とちコミサポーター証をお送りします。
とちコミSDGs通信
A4判16ページ隔月発行の冊子です。とちコミサポーターになると年6回(奇数月)送付されます。
栃木の持続可能性を作るインフラとしてのとちぎコミュニティ基金の募金・助成の情報と、地元、栃木のSDGsについての特集をしています。
渥美文子 様
天知稔 様
KDkid’s 稲森麻美 様
岩井俊宗 様
太田照男 様
太田寮子 様
片桐洋史 様
粥見美夏 様
小林茜 様
佐藤明宏 様
高瀬美由紀 様
髙田昭夫 様
田上中 様
趙達来 様
服部隆史 様
林田朋幸 様
深澤敏 様
星宮有子 様
松永昌子 様
松谷恵子 様
松谷正明 様
(50音順)
株式会社 生駒組
東洋測量設計株式会社