【2017年】
12/23●子どもの貧困撃退チャリティ「サンタdeラン&ウォーク」。サンタ200人参加、志金400万円
12/16●公開シンポジウム「あなたの知らない子どもの貧困の世界②」を実施。150人参加。
10/15●円卓会議「中間報告会」を開催。子どもの貧困を撃退するためにボランティア3万2000人、子ども食堂415か所、必要な志金 5億4000万円必要と判明。
9/23●公開シンポジウム「あなたの知らない子どもの貧困の世界①」を実施。130人が参加。
8~10月●チーム会議で子ども食堂、学習支援、フードバンク、就労支援で必要数と資源を算出。
7/16●子どもの貧困撃退♡円卓会議「旗揚げ会議」を開催。子どもの貧困の実態を(子どもの居場所、行政、学校、当事者から)発表。プロジェクトの骨組みも公表し必要な支援を話し合う。
5~6月●世話人会議を開催。どう進めるかを話し合う。「支援方法、数」等プロジェクトの骨組みをつくる。
4/23●プレ円卓会議を開催。17人参加。山口県の事例を聞き、栃木県でもはじめることを合意した。