活動ブログ

否定せず、認める。子どもたちに体験と愛情を~サンタdeクリーン寄付先団体紹介⑨すくすく子育てやぎハウス

サンタになって子どもの貧困をなくそう。子どもの貧困撃退♡チャリティ「サンタdeクリーン&ウォーク」2021の寄付先団体を紹介します。

No.9  すくすく子育てやぎハウス

すくすく子育てやぎハウスの八木澤さんに「子どもの貧困特別授業」をしていただきました!生徒はあんぱんとぼぶです。

❅団体紹介❅

栃木県那須塩原市で活動する、様々な課題を抱えるようになってきている家庭に対して、支援を必要とする子供と親の実家のような存在となり、将来において子どもの社会的自立を図り、貧困などの負の連鎖を断つことができれば、と考えています。

子どもが少しでも心が躍るように、という視点でイベントなどを企画しています。

食事のメニューというものはなく、地域の方々にもらった食材を使って調理しています。うどんふみや、野菜を切ることなど、子どもたちができるところは、積極的に参加してもらうようにしています。

❆活動を通して見えてくる『子どもの貧困』の今❆

「貧困=心の貧困」だと感じています。貧困には経済的な問題ももちろんありますが、心が凍り付いた状態になってしまうと、何をしても楽しくなかったり、否定的になってしまったりします。

 

子どもたちの否定をせず、認めることを中心に、愛情をかけて子どもと関わっています。

 

❆サンタdeランを経て目指すみらいのカタチ❆

子どもが夢を描けるお手伝いとして、経験や体験を増やし、自立した心と体をつくり、生きる力を養っていきたいです。

 

子どもが、「自分が大切にされている」と実感できる関わりと体験をお届けしたいです。

 

❆いただいたご寄付により実現していく明日の姿❆

学校の行事などへの参加の支援をしていきたいです。中学校に入ると、すごくお金がかかってくると感じています。経済的に困難な家庭の子でも、他の子が全員参加できるような行事には参加し、楽しい経験や思い出をつくることができるようにしたいです。

 

また、やぎハウスを巣立った子を支える様々な支援をしていきたいです。

❆メッセージ❆

「大きくなったね」「落ち着いたね」「いろいろなものが食べられるようになったね」など、子どもの変化を感じたら伝えるようにしています。

自分が思ったことや気持ちを、相手に伝えることができるよう、「自分の思いの伝え方」を普段の会話から具体的に練習してもらえるよう意識しています。

子どもたちが自分で考えて生活できるように、心、寄り添っていきたいです。

赤ちゃんから幼児期に、特に子育てを担う母親に寄り添える誰かがいることが、とても大切だと教えていただきました。子育てをみんなで、そして子どもたちの笑顔とお母さん、お父さんの笑顔を増やすことができるよう、自分に何ができるか考えていきたいと思いました。すくすく子育てやぎハウスへの応援をよろしくお願いします!

この記事をシェアしてみんなに広めよう!